旺たんはあまりご飯を食べない。
以前より食べるようにはなったけど、
食べておにぎり半分程度。
しかも食べるのはにんじんとフライドポテトとごはん・・・・
あとは一口食べてもべーっと出したり。
おっぱい止めないと食べないよとは聞いていたけど、
あまりの食の細さに二の足をふんでいたのだ。
でも、今日児童館で実際断乳した人の話を聞いて、
旺たんはやっぱり”断乳組”なんじゃないかと改めて思った。
”断乳”じゃないのは”卒乳”
字のごとくおっぱいを親が断つか自分で卒業するかである。
私としては旺たんが納得して自分で止めるまで続ける気だったのだがどうも無理そうな気がする。
でも、母親の勘?で断乳・・・・と決めてはみたものの、
『パイパイ』といいながら泣叫ぶわが子を見るとこれで良かったのかとつい迷ってしまうのよね・・・・
ん~~~まずは4時間あけることから初めてみよう!
断乳ねぇ。うちもどうしようか考え中。
やるなら執着しないですむもっと早くにしておくべきだった、と思ってる。
今じゃ大変そう。っていうかかわいそうでね。
お互い頑張ろう!
そうなのよね~
もうすっかり執着しちゃって。
家にいると大変だから、
今日も朝からスイミング。
午後は児童館よ!!
とりあえず間隔4時間確保!
実は突然止める準備はママのほうができていない・・・
うまくお昼寝と夜寝るときまでにもっていければいいなぁ。
がんばるぞぅ!