
2007年4月アーカイブ



先日購入したティッシュは、こいのぼりバージョンでした
5箱セットの一番上は飾り、中3段は鯉、一番下はこいのぼりを見てる人の絵が書いてあったので、こいのぼりのパパママ旺くんだねぇと言っていた
机の上には旺くんこいのぼりと観客ティッシュがあるのだけど、こいのぼりティッシュの方が良いらしく口拭くのに『やだ〜パパのはなくしゅ〜』と言う
鯉が青色だからパパ、ティッシュは鼻くそを綺麗にするのではなくしゅになるらしい…
毎日一緒にいるからわかるものの変よ〜
最近は自分のわかる単語つなげて一生懸命話すから面白い
今日『ママ〜パパのはなくしゅ取ってよぅ』って言われた
え〜やだよぅ…

実家の愛犬バロンが今朝息を引き取りました。
まだ11歳。
心臓が肥大して気管を圧迫し肺に水がたまって呼吸困難になる病気でした。
原因は老化らしいがまだまだ若かったのにね…
実家に居る頃、夜中に咳き込む様子はしんどそうで可哀想だった。
もう長くないと獣医さんに言われたと聞いてもあと1、2年は大丈夫だろうと呑気に考えてた私。
こんなに突然だとは思いもしなかった。
昨日は昔に戻ったかのように元気だったらしいが、晩ご飯は食べず夜中ずっと苦しそうな息づかいでウロウロしてたらしい。
朝方亡くなる10分位前になって突然ベッドの上に登り、母の隣りにいつものようにあごを伸ばして、しばし寄り添い、続いて父の隣りにも。
満足したのかベッドから降りるというので降ろしてあげると、大好きな蓄暖の前でよろけるように横になったらしい。
あれ?!と思ったが荒い息づかいが聞こえるので、大丈夫生きてると思った数分後、気が付くと亡くなってたらしい。
たぶん最後は眠るように亡くなったのかな。
父いわく定年を待ってくれていたかのようだねって。
父も母も居る日にちゃんと挨拶して逝くなんて、本当にお利口で賢い犬だったね。
父母にとっては口癖ともなっていた大事な一人息子。
これからは空の上からしっかり父母の番犬として見守ってくれますように。
