風邪

| コメント(3)

クリスマス前から旺くんを苦しめた風邪。
ウイルス性の風邪でアデノウイルスではないかと言われた。
細菌ではないので抗生物質は効かないし、本人の免疫力まかせらしい。

結局、39度の熱が5日も続き、しんどそうでとてもかわいそうでした。
治ったと思ったのもつかの間、こんどは侑くん。
泣き声がかぼそくなってしまって、心配しました。
侑くんは高熱は3日で引き、残ったのは頑固な鼻水とハスキーボイス。
どうにか実家にたどり着いたと思ったら、今度は私でした。
31日の大晦日からやはり5日間。
高熱にやられました・・・
熱が下がった頃には、体重が3キロ以上も減ってました。
そして、私には急性副鼻腔炎というおまけつき(T^T)
熱が出た頃から歯が痛くてしょうがなく、本日歯科に行くと「歯ではなくたぶん副鼻腔炎だね」
と耳鼻科に行けといわれる。
耳鼻科にてやっぱり副鼻腔炎といわれ、これが治らないとこの歯痛は治らないのだとがっくし。

それにしても、子供の風邪をことごとくもらう私って、貧乏性か?!
旦那には「衰えて来たんじゃないか」と言われる。
家事、育児疲れだということにしておこう!

コメント(3)

みんな大変だったねぇ。
でも元気になってよかった!!副鼻腔炎も早く治るといいね。
ちよちゃんの風邪は、間違いなく育児疲れだよぉ。
このお正月で、男の子2人育てるのは体力勝負だって実感したし。
元気になったなら、お正月食べれなかった分思う存分食べてみるべし♪
凛にもきっとうつるだろうと覚悟していたのに、2日間夜に38度くらい出たのと、ちょっと鼻水ですんだよ~。
最初の熱だしと思ってちょっと構えてたのに拍子抜けしちゃった。
でも、冬はいろんなところから菌がまわってくるからお互い気をつけなきゃね!

皆々様大変お疲れ様でした!お正月疲れ、十分な休養と栄養をとってください!うちの犬たちも、正月疲れでストーブの前で一日中ひっくりかえっています。

凛くん軽く済んだみたいでホント良かったわ。
こんな風邪うつしちゃって心苦しかったのよ〜
それにしても、お正月は皆さんに旺くん、侑くんの面倒をみてもらってホントに助かりました!
ありがとうございました!!!
昨冬までは旺くんだけ風邪ひいてたのに、この冬は必ず旺、侑、私と悪循環に陥ってます。
あと何回やられるのだろうか・・・
ちょっぴり先が思いやられるこの頃です。

コメントする

このブログ記事について

このページは、chiyokoが2008年1月 8日 22:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2、3歩だけどつたい歩きできるようになったよ」です。

次のブログ記事は「いい夢見てますか〜?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja